• HOME
  • BLOG
  • 暮らしにおける幸せは、外にもある。
暮らしにおける幸せは、外にもある。
ト組/ソトニアルのこと

暮らしにおける幸せは、外にもある。

「ソトニアル」について

近年、手軽に自宅でレジャーができることや子どもの発育や健康面から「庭で過ごす」ということへの関心が高まっています。

私たちは「ソトとつながる気持ちのデザイン」をキーワードに、庭はもちろん、ウッドデッキ、テラス、土間、ガレージなどのエクステリアのコーディネートのご提案やガーデンファニチャー・屋外家具の販売を行っています。

お施主様が住まいだけではなく庭やテラスでの暮らし方を広げることで、外空間でのより健康的で楽しい毎日を送ることができます。

そのため、庭やテラスでの過ごし方を提案することは、住宅販売における付加価値となり、顧客満足度の向上にも寄与できます。

 

またソトニアルで提供できる付加価値は、モデルハウスや分譲地でのエクステリアのコーディネートだけではありません

ワークショップイベントの企画運営の支援を通して、分譲後の住まい手である住民同士をまきこんだコミュニティづくりをサポートするなど、貴社の課題やご要望に合わせて柔軟にご提案いたします。

“暮らしにおける幸せは、外にもある。”
それが私たちの考える「ソトニアル」です。

外空間コーディネートで、さらに広がる暮らしを演出

庭やテラスなど、外空間での過ごし方は多岐にわたります。

モデルハウスのウッドデッキやテラス、ガレージなどを素敵にコーディネートし、住まい手の暮らしのイメージがいっそう盛り上がる演出をしてみませんか?

 

ソトニアルでは貴社ブランドに合わせたテイストの屋外家具や雑貨をセレクト、ワンストップでのご提案が可能です。

外空間での過ごし方の参考に、シーン別の演出をご紹介いたします。

 

シーン別の外空間コーディネートご紹介

 

ラクジュアリーな屋外用ファニチャーでくつろぐ

テイストに合わせたファニチャーを選ぶことも、コーディネートには必要です。

リゾートプールにあるようなソファや、長くリラックスできるラタン調テーブルセット、モダンなイタリアブランドのガーデンチェアなど、全天候型の家具なら屋外でゆったりとした時間が過ごせるでしょう。

インテリア、エクステリアに対する意識が高い方や、家族と過ごす時間を演出したい方にこそ、おすすめしたいのがラグジュアリーな屋外用ファニチャーです。

ハワイを感じるテラス 空間コーディネート事例紹介

 

友人家族をたくさん呼んで、バーベキューパーティ

自宅でのバーベキューパーティのいいところは、何と言っても手軽さです。

キッチンでサラダやデザートが用意できるので、アウトドアとホームパーティのいいとこ取りができますね。

またトイレやシャワーが近くにあれば、子どもがいても安心です。

出しっぱなしでもかっこいいバーベキューグリルや、ビールが美味しく飲めそうなデッキチェア、お料理がたくさん置ける広めのテーブルでコーディネートして、庭をより一層魅力的に見せてはいかがでしょうか。

皆が集える庭がある事で、住宅の価値はより一層高まります。

 

アウトドアを楽しむモデルハウス 空間コーディネート事例紹介

囲炉裏テーブルのある土間で、ご近所さんと世間話

土足で過ごせる「土間」を活用し、外とつながる空間をつくることも提案のひとつです。

玄関土間にある程度の広さがあれば、大きめの鉢植えグリーンとそれを囲む囲炉裏テーブル・チェアを置いて、寛ぎの空間としてランクアップさせてみてはいかがでしょうか。

もてなす空間としてだけでなく、ガーデニングや家庭菜園の休憩、子ども達の待ち合わせなど用途は自在です。

土間でなら外では耐候性などが心配だったアイテムも使用でき、住まいの魅力を伝える効果的な演出アイテムとして、活かすことが可能です。

土間のあるモデルハウス 空間コーディネート事例紹介

気候のよい日はハンモックでのんびり読書

子どもの頃に憧れていた、ハンモックでのお昼寝。
大人になったからこそ、叶えられます。

据え置き型のハンモックなら、不要な時は移動できるのでそれほど置き場所にも困りません。

豊富なバリエーションがありますので、色味や柄も外壁の色に合わせるなどして、コーディネートもいたします。

オーニングの影で涼みながら、ゆらゆらとハンモック読書をしたり、心地よい風を感じながらリラックスしたり、心地よい庭時間を感じられる空間へと演出します。

モデルハウス屋外家具コーディネート事例紹介

ガレージを、大人の「趣味を楽しむ空間」に

インナーガレージをつくったら車やバイクを置くだけではなく、「趣味の部屋」にすることもできます。

工具やスペアタイヤを格好良く飾る造り付けの棚や汚れてもさっと拭けるソファ、作業デスクなどを置いてコーディネートすれば、住まい手のこだわりの空間を創ることができます。

また、バーカウンターを置いて「大人の秘密基地」のような、「友人との交流の場」にもできます。

ガレージハウスでクルマ談義に花が咲く

その他のご提案例

これまででご紹介したシーン別の演出について、イラストを使った「ストーリー」でも公開しています。(下記URL)

https://sotoniaru.com/story/

イラストでイメージを膨らませながら、外空間の魅力・可能性を想像してください。

ご相談により、貴社の発信したい暮らし方のイメージをイラスト化する事も可能です。
お客様へのご提案イメージの資料としても、イラストは活用できます。お気軽にご相談ください。

集客やコミュニティづくりのワークショップ

ソトニアルでは外空間のコーディネートだけではなく、ワークショップ運営の支援も行っています。

外空間の魅力を知ってもらうために実際の体験をご提供したいと考え、企画運営をしています。

外空間で過ごす事で庭の施工やエクステリア購入、住まいづくりへと、お客様の気持ちを高めていく事も可能です。

ワークショップは体験を提供できるだけではなく、営業スタッフとお客様との距離を縮めるコミュニケーションツールにもなるところが魅力です。

実例として、住宅の完成見学会と同時にこうしたイベントを開催する事で滞在時間が2倍以上に伸びた事例もございます。

さらには、参加者や住民同士が仲良くなるコミュニティ醸成のきっかけづくりにも貢献します。

安全に楽しく体験できる「焚き火体験」「火起こし体験」など、人気のアウトドアワークショップもご用意。

また「防災キャンプ体験」は在宅避難などの関心の高まりもあり、これまで多くのご家族に来場いただいています。

貴社でもぜひ、来場者様との交流にワークショップイベントを開催しませんか?

外部に依頼することでコストがかかると感じられると思いますが、
「ワークショップを考えたり、外部委託者を探して交渉する時間」という「見えないコスト」を削減することができます。

また、当日は外部に運営を任せられるので、営業・接客にかけられる時間を充実させることができます。

その分、営業・接客にかけられる時間を充実させることができます。

ソトニアルでこれまでに実施したいくつかのワークショップをご紹介します。

ワークショップ事例のご紹介

防災キャンプ体験

近年流行の「キャンプ」は防災面でも注目されています。
とはいえ在宅避難の必要性を感じる人が多い一方で、自宅で安全・安心に過ごす自信のある方は少ないという調査結果も話題になりました。

そこで、在宅避難を安心して行うための「防災キャンプイベント」を開催してみてはいかがでしょうか。
親子で楽しく防災キャンプを学ぶ事ができるので、販売イベントとしてはもちろん、分譲後のコミュニティづくりにもおすすめです。

 

焚き火体験

焚き火には不思議な力があります。
普段は言えないような愛情を家族に伝えたり、初対面同士でも心を許して語りあったり。とろとろと燃える火を眺めるだけでも、マインドフルネス(瞑想)を効果的に行うことができると言われています。

焚き火体験では、安全に焚き火を行う方法の指導、焚き火の用途に応じたグッズ紹介、また子どもが喜ぶ焚き火グルメなどを体験することができます。

イベントを通してできた家族や家での楽しい記憶と体験は、家づくりへの憧れを膨らませることでしょう。

 

本物の火を見ることが少なくなった現代だからこそ、体験を通して火の楽しさと安全な扱い方を学ぶこともできます。
ソトニアルの中でも人気のワークショップイベントです。またソトニアルオリジナルウインナーパンもつくることもできます。

 

家族を包み込む、火のある暮らし

薪割りと火起こし体験

アウトドアグッズが充実してきたからこそ、なかなか体験することができない「薪割り」「火起こし」体験もございます。

よりワイルドなアウトドアを体験したい方や、オール電化で火に触れることがないお子さんの学びのためにという方に人気です。

イベントでは安全に火起こしや薪割りをするためのコツやグッズをご紹介。

親子の交流イベントとして、ぜひお役立てください。

季節ごとの家庭菜園

家庭菜園に憧れるけれど、植物をすぐ枯らしてしまうのでチャレンジできない。という方にこそ参加していただきたいのが、家庭菜園教室です。

季節ごとの野菜の性格を学んで、失敗しにくい家庭菜園のコツをレクチャーします。
その季節の野菜を取り上げるので、帰ってすぐに挑戦できるのが魅力。

子どもには、不格好でも我が家で育てた安心な野菜を食べさせたいもの。
庭で摘んできた新鮮野菜は、きっと美味しさも格別です。

また自分で愛情込めて育てた野菜だと嫌いな物でも食べられた、というお声もよく聞きます。
お子さんの食育にもつながるワークショップイベントも好評ですので、ぜひご検討ください。

 

その他のワークショップ事例

実際に行った事例をご紹介しています。

https://sotoniaru.com/blog_tax/workshop/

 

私たちの強み

私たちは、外空間で過ごす楽しさや魅力をもっと多くの方に伝えたいという想いから、空間コーディネート・ワークショップ企画などの活動を提供しています。

ライフスタイルを提案する、貴社住宅に付加価値を想像させるイラストストーリーの制作から、空間コーディネート・アイテムの納品まで、ワンストップでご提案できることが強みです。

また、ワークショップ企画・提供を通して、貴社ブランドの価値創造へとつながるコミュニティづくりの実績も豊富です。

住宅メーカー・住宅会社・工務店様のモデルハウス、店舗様や各種施設様の催事・期間限定イベントなど、幅広く対応可能すので、お気軽にお問合せください。

企業様・メーカー様向けTOP

お問合せはこちら

●空間コーディネート・ワークショップのお問い合わせ
https://sotoniaru.com/contact/for_business/

 

 

 

 

イベント

ソトを感じられる空間や体験のご紹介
イベントやワークショップ情報を
お届けします。

商 品

ソトでの暮らしが豊かになる
アイテムをご紹介

ストーリー

ソトでの過ごし方、ソトとの関わり方を
ストーリーでご紹介。
あなたらしい暮らし方を
見つけるヒントになります。

ページトップへ戻る